【オーストラリア・シドニー】ワーホリ完全攻略ガイド

2019-2020シドニーでワーホリ♫ 渡航までに必要な手続きを分かりやすく説明します!退職、引越し、ビザ、航空券、現地での就職などあらゆる不安を解決します。

オーストラリアの山火事と大気汚染について

2019年9月から2020年2月まで続いた、オーストラリアの森林火災。

実は、オーストラリアでは毎年山火事は起こっています。

しかし、その規模は小さく、オーストラリア全体の森林面積の約1%が被害に遭っていました。

ですが、2019年に発生した山火事は規模が大きく、結果的にオーストラリア全体の森林面積の約21%が焼失したようです。

ちょうど2019年夏季は雨が少なく、気温が高いといった悪条件が重なったのが、被害拡大の原因だそうです。




私が渡豪した2019年12月は、まさに山火事のピーク時でした。

日本でもシドニーの山火事が深刻だというニュースが流れていたので、

日本出発前にはPM2.5対策として、マスクを用意していきました。

(山火事で発生する煙は、健康に影響があるPM2.5が多く含まれています。)

ある程度覚悟をして渡豪したものの、山火事の影響は予想より大きかったです。

今回はその時のことを綴ります。




まず、日本-シドニー間のフライト中、朝5時ごろNSW州上空を飛行していました。

普通なら、飛行機の窓から朝焼けや薄暗い街明かりが見える時間帯ですが、

上空から見下ろした景色は一面もや。

最初は、朝もやかなと思ってぼーっと眺めていましたが、

いつまで経ってもなくならないもやに、ようやくこれが山火事の煙だと気づきました。

よく見ると、森林のあちこちから煙が立ち上っています。

その光景はシドニー到着時も変わりませんでした。

もともと喘息持ちだったので、その情景に怖くなってマスクをつけて空港を出ました。

空港から市内までは電車で移動しましたが、マスクをしている人はちらほらいました。



渡豪後、状況が一変するのは、その3日後です。

1日目と4日目の街並みを撮影していたのでご覧ください。

f:id:chan_a1:20211026212020j:plain
(シドニー1日目)

f:id:chan_a1:20211026212055j:plain
(シドニー4日目)

空気の色が明らかに違います。

昼間から夕方かと思うような薄暗さ。

ずっと視界が黄色いです。

さすがにこの日は街中でマスクをしている人を多く見かけました。

大半は中国系の方々です。

オージーでマスクをしている人は、ほとんど見かけません。



その日の大気汚染指数を、地域ごとに教えてくれるサイトがあるのですが、

1日目のPM2.5指数は200超え。

4日目の指数は1900超えです。

異常ですよね。

でも、何が異常かって、PM2.5指数は200以上でハザードなんです。

綺麗だと思っていた1日目の写真でさえ、大気は汚染されているのです。




その後も、山火事が鎮火する2月まで、写真の景色が交互に繰り返されました。

前述したように、持病の喘息が悪化しないように、

⚫︎朝起きたら、まずPM2.5指数をチェック。

⚫︎指数が高い日は、外出や洗濯を避ける。

⚫︎外出時は必ずマスクをする。

などを意識的に行いました。

政府からも、呼吸器系疾患のある人、子供、お年寄りは、なるべく外出を避けるようにと発表がありました。




また、山火事の影響は大気汚染だけでなく、水不足も深刻化しており、

テレビでもNSW州制作で、

⚫︎庭の花壇に水やりをする時は、ホースを使わずジョウロを使うこと。ホースを使ったら罰金。

⚫︎今以上に水不足が深刻化したら、シャワーの時間を1日何分間に制限する。時間を守らなければ罰金。

といった、警告のようなものが流れていました。

政府が決めたルール違反者には容赦なく罰金を課す勧善懲悪スタイル。

さすがオーストラリアですよね。




もう1つびっくりしたことは、

山火事はNSW州北部のブルー・マウンテンズまで迫って来ていたのですが、

シドニーに住む人は全く恐怖を感じていなかったことです。

私が一緒に住んでいたシドニー在住歴20年のオーナーは、

「この辺りまで火が来ることはないよ。Haha。」

と、怖がる私のことを笑っていました。




そして、この山火事は2020年2月に、1週間続く大雨によってようやく鎮火します。

それはそれで大変だったので、また書きますね。

以上、オーストラリアの山火事と大気汚染についてでした。

オーストラリア滞在中、特に夏季はいつ山火事に遭遇してもおかしくないので、

それなりの気構えとマスク準備で行けばオッケーだと思います。